生産管理部(調達・生産管理本部)

生産管理部は、国内工場の生産計画や、
新製品を量産するまでのスケジュール管理、
海外拠点の立ち上げプロジェクトなどを担当しています。

生産管理部(調達・生産管理本部)

生産管理部は、国内外の拠点で円滑に生産が行われるようにサポートする部署です。
部は2つの室と1つの課から成り、そのうち生産管理室は主に国内工場の生産計画を立案、生産準備推進室は新製品の立上げ管理や、中長期的な考察から将来に向けたグローバルの生産課題を明確にし、更に具体的な方策を提案し、実施までのスケジュールなどを管理します。物流管理課は、客先への製品納入や海外拠点への材料供給など、国内外の物流を管理しています。
調達部は、生産に必要な部品、材料、原料やサービスをグローバルな視点で探索し購入する部署です。「より良く」「より安い」ものを「より安定的に」購入できるよう、取引先と意見交換をします。

海外拠点の生産を支える材料輸出業務

北田 嘉人

調達・生産管理本部 生産管理部 生産準備推進室
北田 嘉人

私は経済学部を卒業し、2005年に入社して以来、生産管理部に所属しています。部外異動こそありませんが、国内工場の生産計画や生産準備、海外拠点の中長期計画立案など、広範囲に渡る業務経験をしています。
入社後、最初に担当したのは、海外生産拠点への材料輸出業務でした。各拠点から届く注文書に基づき、材料の発注から出荷準備までを管理し、納期までに届くように調整する業務です。
お客様からの大幅な需要変動による調整に追われることや、予期せぬトラブルにも直面しましたが、その都度各拠点の担当者とコミュニケーションを取りながら対応/改善を実施してきました。このような海外拠点とのやりとりを通し、現地スタッフと人間関係を構築出来た事は今でも役立っています。
輸出業務の担当を離れた今でも、出張に行くたびに当時の担当者と食事に行く仲です。

キャタラーインドの立ち上げ

キャタラーインドの立ち上げ

輸出業務を始め、様々な業務を経験しましたが、最も印象に残っているのは、2015年に量産を開始したCIN(キャタラーインド)の立ち上げです。
CINでは、「生産管理部とは何か」を現地スタッフに伝え、教育することが私の任務の1つでした。2015年は2ヵ月に1度のペースでCINを訪問し、新規採用されたスタッフに材料の発注や生産計画の作成など、生産管理に関わる全ての業務を教育しました。
教育に当たっては、「仕事の流れを覚えてもらうこと」、「承認者にも分かりやすい資料(見える化)にすること」を重視し、スタッフが迷うことがないように工夫しました。
日本に帰国してからも暫くは現地スタッフが作成した注文書や生産計画をチェックしていましたが、数か月後には教育した内容+αの業務が出来るようになり、教育したスタッフの成長を感じ取れた事に大変やりがいを感じました。

C-BCM
(キャタラー事業継続マネジメント)

キャタラーでは災害などを想定した事業継続マネジメントにも力を入れており、マネジメントシステムの国際規格「ISO 22301」も取得しました。
認証取得にあたっては、調達/生産管理部も大きく関わっており、私の担当は海外拠点のバックアップ体制整備でした。認証に必要な帳票類を作成/整備し、現在もPDCAを回して改善しております。今まで考えた事のない視点から物事を考える必要があり大変苦労しましたが、その分認証取得できた時は、大きな達成感を感じました。

今後 / 将来

グローバルで既存顧客の更なる拡販や新規顧客開拓に力を入れていきます。
私はこれまでのキャリアを活かし、グローバル安定供給や最適生産の構築を行いたいと考えています。
また、本社には事務系でも営業/経理/経営企画など様々な部署があり、将来的には他部署の業務も経験し、更にキャリアを積みたいと考えています。

社員の1日

〈 生産管理部 若手社員の場合 〉

影山 裕也

2014年 4月入社

影山 裕也

8:00
室ミーティングで日々の業務状況を報告
8:15
在庫を確認し、必要に応じて計画変更などで製造に指示を出す
10:00
製造現場にて生産状況を現地現物で確認する
13:00
トラブル発生、在庫状況や日程を確認し対処法を練る
15:00
生産に必要な材料の数量を決定し、材料在庫計画を作成する
16:00
材料発注会議にて本部長らに在庫計画を説明し、材料発注の承認を頂く
16:30
仕入先に発注書を送付する
16:50
伝票整理や翌日の仕事に向けた準備

※掲載している内容はインタビュー当時のものであり、現在の状況とは異なっている場合があります。

■ 過去3年の新卒採用者数・離職者数

〈 2022年度入社 〉 学部卒:3名、修士了:13名、博士了:1名 ※離職者なし
〈 2021年度入社 〉 学部卒:1名、修士了:15名、博士了:0名 ※離職者なし
〈 2020年度入社 〉 学部卒:2名、修士了:13名、博士了:0名 ※離職者なし

■ 過去3年の男女別新卒採用者数

〈 2022年入社 〉 男性:12名、女性:5名
〈 2021年入社 〉 男性:12名、女性:4名
〈 2020年入社 〉 男性:12名、女性:3名

HOMEサイトマップ企業情報
アクセス  | 個人情報について
ソーシャルメディア(SNS)ポリシー
お問い合わせ

キャタラーは雇用機会の均等化を支援する企業であり、一体性と多様性の実現に向け、責任を持って取り組みます。
また、すべての応募者に対し、雇用や昇進の機会を提供するための積極的な行動を推進します。

株式会社キャタラー
〒437-1492 静岡県掛川市千浜7800
電話:0537-72-3131( 代表)FAX:0537-72-5647

PCサイト

Copyright © CATALER CORPORATION. All Rights Reserved

pagetop pagetop